「想いを形に、
木とともに歩むプロセス。」
有賀木工所の仕事は、ただ家具を作るだけではありません。
設計から製作、塗装、取り付け、そして細やかなインテリアコーディネートまで、
一貫してお客様の理想を形にしていく過程そのものが私たちの誇りです。
ここでは、私たちの「業務の流れ」を段階ごとにご紹介します。
熟練した職人の手仕事や、空間全体の調和を考え抜いた設計・提案、
そして細部に宿るこだわりを、ぜひ感じてください。
あなたの空間に寄り添い、心地よい暮らしを実現するためのプロセスをご覧いただけます。
-
-
造作家具の製作Production
-
木材選びはまるで、最高の食材を選ぶ料理人のような作業です。その木が持つ個性や表情を見極めながら、一枚の板が家具へと姿を変えていきます。図面に描かれた設計が、やがて手で触れられる形に仕上がる瞬間には、毎回新しい感動があります。「ここにこんな工夫を入れたらもっと使いやすいのでは?」というひらめきが、世界で一つの家具を生み出す鍵。ぜひその想いを一緒に感じてください。
-
-
-
造作家具の塗装Finishing
-
家具の塗装は、最後の「魔法をかける」工程です。例えば、お子様のいる家庭なら、汚れに強い塗装を。自然派志向の方には、木目を生かした無垢の仕上げを。「塗装だけで家具の印象がここまで変わるなんて!」と驚かれるお客様も多いです。塗装の職人が磨き上げたその手仕事を、ぜひ間近でご覧ください。
-
-
-
造作家具の取付Installation
-
取付作業では、まるで家具が「そこに住み着く」ように感じられる瞬間があります。壁との微妙な隙間を埋めたり、水平を完璧に取ったりと、職人技が光る場面です。お客様からは「まるで最初からここにあったみたい!」という声をいただくこともしばしば。この仕上がりをお届けすることが、私たちの喜びです。
-
-
-
家具のプラスαEnhancements
-
「この引き出し、もう少しスムーズに開けばいいのに」「お気に入りのテーブルをもう一度使えるように直したい」。そんな願いに応えるのが私たちの仕事です。あるお客様が使い込んだ古い家具が、リメイクを経て新築のお宅にふさわしいデザインに生まれ変わりました。家具に「第二の人生」を与える、それがプラスαの力です。
-
-
-
造作家具の設計Design
-
設計の打ち合わせでは、お客様の「こんな感じ」という漠然としたイメージを丁寧に引き出します。「ここには本を収納したい」「こっちは少し広めに」など、生活スタイルに合わせて細かくプランニング。完成した設計図を見たお客様から「これなら私たちの生活にぴったりです!」と笑顔をいただく瞬間が、設計士としてのやりがいです。
-
-
-
インテリア
コーディネートInterior Coordination -
新居にぴったりの家具を揃えたい方、今の空間をもっと素敵に変えたい方へ。家具だけでなく、照明やカーテン、壁の色合いなど、空間全体の調和をご提案します。お客様が「まるで雑誌の中にいるみたい!」と感動するような空間づくりを目指し、インテリアのプロフェッショナルとしてサポートします。
-